職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.211385 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
弘前大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 22年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 一グループに一名、座談会に5名 |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | 青森にゆかりのある学生さんが多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
某食品会社の資料を基に、その業界の先行きや企業の課題・強みなどを発見し、銀行としてどのような支援をすることが可能なのか、1時間程度の制限時間の中で、グループワークや企業の方への質疑応答を通じて考える。
ワークの具体的な手順
個人ワークを10分程行い、その後グループに意見を共有し、発表に向けて4人の意見をまとめる。
グループワークの途中に企業の方への質問の時間が設けられており、質問に対する返答も発表に組み込むことができる。
インターンの感想・注意した点
制限時間が1時間程度で長いようでしたが、私のグループは正直時間が足りませんでした。内容が少し難しかったです。
ですが、内容が難しかったからといって参加しなければよかったとは思いません。
グループについてくださっていた行員の方も、丁寧にサポートしてくださっていましたし、同じグループの学生の皆...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中にサポートをしてくださる行員の方は、討議が行き詰まりそうになった時に、親切に次はこうしたらいいと思うというのを説明してくださいました。
座談会では、グループワークの時に担当してくださった行員の方と、その方とは別に2人の行員の方のお話を聴くことができました。業務のことから就職活...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップ前のイメージは特にありませんでした
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
行員の方々は、皆さん活き活きとしていた印象が強いです。
行員同士の仲もよさそうに見えました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職