職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 特定職コース
特定職コース
No.14244 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 特定職コース
特定職コース
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
自分の長所と短所を200字以内で述べてください。
私の長所は課題解決に必要なことを分析して努力できる点である。例として所属しているゼミの演奏会ではゼミ長として運営に携わった。予定時間通りに終えるという目標に向けて、仲間と協力して取り組んだ。反対に短所は慎重になってしまい、思い切って一歩を踏み出せない点である。改善のためにゼミの演奏会では予定通...
学生時代に力を入れたことの概要を100字以内で述べてください。
私がこれまで最も力を入れたことは、大学3年次に行った教育実習である。10日間のうち、専門である◯◯の授業を6時間と道徳の授業を1時間担当した。◯◯は3クラスでそれぞれ40名の生徒に向けて授業をした。
力を入れたことで工夫した点、苦労した点、成果を200字以内で述べてください。
私は◯◯の授業をする際に「受けていて楽しい授業」を心がけた。具体的には50分間表情豊かに接するよう工夫した。その結果生徒や指導教官から「先生は笑顔が良い。」という言葉を貰った。苦労した点は知識不足で、生徒の質問に答えられなかった点である。非常に悔しく、授業後すぐに調べて次の授業で答えた。最終日...
志望動機と入行後の夢や目標を400字以内で述べてください。
私は大学生活の中で次の2点について考えるようになった。1点目は地元である◯◯に貢献したいということである。大学進学を機に、一度◯◯を離れた。それまでには気づくことができなかった魅力が見えてきた。そして地元で仕事をしたいと考えるようになった。2点目は教育実習を通して、人々の夢を応援できる仕事に就...
各質問項目で注意した点
自分だけが持っているエピソードを入れられるよう工夫した。
この投稿は19人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融(旧)イオンクレジットサービス総合職(グローバル社員)※現在募集なし
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融アコム総合職
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融大阪信用金庫総合職
-
金融三井住友ファイナンス&リース総合職(全域型)