職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.100201 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(八重洲) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | 旧帝早慶MARCH |
交通費補助の有無 | 交通費の実費支給(距離問わず) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・企業についての説明
・債券についての講義
金利や債券の種類といった基礎知識について講義を受けた。
・実際の債券取引システムを使った取引シミュレーション
研修などで使われるというシミュレーション用の機材を使って、実際の取引同様に取引の実習を行った。
・オフィス(取引ブース)見学
1...
ワークの具体的な手順
・実際の債券取引システムを使った取引シミュレーション
研修などで使われるというシミュレーション用の機材を使って、実際の取引同様に取引の実習を行った。
インターンの感想・注意した点
実際のトレーダー業務を体験できたのはこの企業だけでなく証券会社や銀行の市場部門のトレーダーの業務理解にもつながりとても有益だった。
また、債券の資産としての特徴についても大学の講義などではなかなか触れられないことから有益な知識だったように感じた。
懇親会の有無と選考への影響
別フロアで懇親会を行った。懇親会自体には選考の影響はない。
インターン参加者には先に手書きのESが配布され、次回の説明会までに記入するよう指示された。(結局中止になったが…)
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食は若手社員と共にするなど、講義形式が多めな内容の割には社員との関わりは多い。参加者が少ないことから、人事の社員に顔を覚えてもらえるチャンスは他社に比べると多い気がする。
参加者同士の関わりはあまりない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何をやっているのかわからないマーケットインフラ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
債券における取引所としての役割・社員がいい人
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)