職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.26401 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
一橋大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2018年4月17日 |
---|---|
提出方法 | 一次面接に持参 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
志望動機
私が貴社を志望しているのは、トレーダーとして社会貢献性の高い仕事ができると思ったからです。私はFXや仮想通貨取引の経験があり、相場を見たり、売買をすることでお金の流れを見て動かすことを楽しく感じたので、金融会社の中でも特に自分でお金を動かせるような仕事をしたいと思いました。また貴社は、債券市場...
研究課題(ゼミなど)または興味のある学科
金融工学に関する命題で、ある銘柄の◯◯の各期のリターン率が独立であるとき、◯◯の期待値が、その積の期待値が期待値の積になるという乗法性を持つということが知られているが、その逆が成り立つかどうかについて言及した。すなわち、◯◯の期待値が乗法性を持つとき、リターン率は独立性を持つという因果関係が特...
挫折・苦労した経験とそれについて取った行動や学んだこと
◯◯のフロントスタッフのアルバイトを始めたばかりの時、お客様が一度に来た時に上手く対応できず、お客様のお怒りを買ったことが、それまで何事も一人で要領よくこなしてきた自分にとっての挫折経験でした。◯◯では自分の仕事の範囲外であっても、お客様の要望に応えるために役割の違うスタッフが連携し合うという...
長所・短所
私の長所は、老若男女国籍問わず人と仲良くなれることです。私は人見知りがないので様々な人と関われる機会があるのですが、例えば◯◯で隣で飲んでいたカメラが趣味のおじいさんと仲良くなり、後日私の住所宛にその時撮ってもらった写真を送ってくれたというようなことがありました。私の短所は、競争心がないことで...
各質問項目で注意した点
業務が特殊なので、それを理解したうえでそこに刺さりそうなアピールをしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職