職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.395333 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
エントリーシート
>
本選考
岡山大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、◯◯に多く含まれている◯◯という食品成分を用いて、アルコールによる健康被害の緩和を目標に研究をしています。飲酒等で摂取したエタノールは代謝過程で毒性を持つアセトアルデヒド(AA)に変換されます。また、AAは◯◯によって酵素的に酢酸へと変換され無毒化されます。AAの蓄積は、アルコール性疾患...
自己 PR
私の強みは「状況判断から課題を発見し解決する力」である。私が行う実験は再現性を確保することが困難で、初めは信憑性のあるデータを出すことができなかった。この経験から実験の難しさを痛感した。原因は先輩から受け継いだ実験操作を鵜呑みにして行っていることであると考えた。また、基礎知識の不足や、受け継い...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯の◯◯として、20名超の局員を巻き込み「◯◯を作る」という着眼点から写真映えする看板を製作しました。コロナの影響で◯◯の運営に制約があり、◯◯のみのイベントとなりました。そこで、ターゲットを学生に絞り、私達の◯◯に愛着を感じられる看板製作に着手しました。局員全員が看板製作未経験だった為1....
各質問項目で注意した点
オープンESだったので、特に気を付けることはありませんでした。しかし、オープンESを製作する際には、各大学のキャリアセンターで添削をした方が良いと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。