職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.264037 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 青山学院大学、國學院大學 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5人ずつのチームに分かれて経営の課題解決をしました。事前に配布された資料から、どこが課題なのか、どうしたら解決できるかを3点ずつ自分で考え、チームで発表し合いました。発表者がそれをまとめ、全体に発表しました。
ワークの具体的な手順
時間配分、役割分担→チーム内でアイデア発表→意見をまとめ、全体に発表
インターンの感想・注意した点
オンライン型であり他の方の雰囲気もわかりにくかったため、最初はアイスブレイクから入りました。司会、タイムキーパー、発表者などの役割分担もしました。社員さんも役割分担が1番大事だとおっしゃっていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインでまだ人が集まっていない時や、休憩中に、社員さんが話しかけてくれて和やかな印象を受けました。反対に、インターン中は緊張感がありました。社員さんが参加者に問いかける場面が多く印象に残りました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
全体的に緊張感がありました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融鹿児島銀行総合職
-
金融太陽生命保険総合職
-
金融SBI証券総合職
-
金融T&Dフィナンシャル生命保険総合職
-
金融肥後銀行総合職ゼネラリストコース