23年卒 総合職
総合職
No.249427 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
目標を持って取り組み、自分がもっとも成長できたと思う経験を教えてください。
教育実習における効果的なICT活用の実践です。コロナウイルスの影響で、教育実習先ではオンライン授業を行う必要がありました。私は、ただ講義を配信するだけでは受動的な授業になってしまうと考え、共有ドキュメントを活用することで、子どもたちの意見をオンライン上で可視化することができました。突然のオンラ...
チームで取り組み、成果を出した経験について、自分の役割を含めて教えてください。
◯◯店のアルバイトにおいて、◯◯のキャンペーン商品の売上向上を目指し、接客チーム全体で取り組みました。私はチームの◯◯として売り出し計画を作成し、ポップアップの作成やお客様への直接的な働きかけを通して、目の前のお客様1人1人を動かすことを意識しました。その意識をチーム全体で共有し、日々フィード...
これまでの学業経験の中で、特に努力して取り組んだことと、その経験から学んだことを教えてください。
オンライン授業におけるタスク管理です。私は家で学習することが苦手でどうしても怠けてしまう癖があり、オンデマンド型の授業においては課題をため込んでしまう課題がありました。しかし、タスクを可視化してリスト化し、1つ1つ達成するスモールステップを積み重ねることで、自己管理をできるようになりました。
あなたがKUMONをより理解するために、活用した機会やツールの中で、もっとも印象に残った機会・ツールと、その理由を教えてください。
説明会の動画はとても分かりやすく、御社の教育が子供たちの生きる力につながっていることがわかり、自身の価値観と照らし合わせることができたので最も活用的でした。
あなたがKUMONに共感する点を、実体験を踏まえて述べたうえで、KUMONで実現したいことを教えてください。
御社の教育法に共感しました。私は教育実習を通して、一斉授業の限界を痛感しました。一方で御社の個人別・能力別の教育法は、私の教育方針と一致し、より広めていきたいと感じました。そのため御社を志望します。
各質問項目で注意した点
実体験を踏まえて記入すること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。