職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.46300 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
目標を持って取り組み、自分がもっとも成長できたと思う経験を教えてください。(350文字)
◯◯サークルでプロジェクトの責任者の経験を通して、明確な目的を持ってプロジェクトを遂行する責任感とその目的に妥協しない姿勢を身につけた。プロジェクトリーダー業務の中で、コンセプトの体現のために多くの新たな試みを加えたが、「参加者が明確な参加目的を持って主体的に取組む」状態を作り出すことを目標に...
チームで取り組み、成果を出した経験について、自分の役割を含めて教えてください。(350文字)
所属しているサークルにおいて大学三年生時に◯◯大会の副責任者として、運営チームの一員として責任者を支える立場を担った。当時の責任者はこの◯◯大会が初めて責任者であったため、私は自分が責任者を務めた際の経験を生かしつつ、補助を行った。具体的には責任者の意思を理解したうえで、意思に沿うような提案を...
あなたがKUMONに共感する点を、実体験を踏まえて述べたうえで、KUMONで実現したいことを教えてください。(500文字)
私は貴社のミッションとビジョンに共感しているが、どのような教育を提供するのかという点で「学習者が夢や目標に向かって自分から学習している状態を目指す」というビジョンに特に共感している。教育が学習者にもたらすものには、試験のために必要な学力のみならず、その過程を通して得ることができる自己肯定感や、...
これまでの学業経験の中で、特に努力して取り組んだことと、 その経験から学んだことを教えてください。(350字)
これまでの学業経験の中で特に努力して取り組んだのは、大学受験勉強だ。私は姉がいたことで比較的早い時期から大学受験や大学に行く意義について考える機会が多かった。私の通っていた学校は進学校ではなく、同じレベルの大学を目指す友もいなかったが、学校の先生、予備校、自学の全てを活用し、受験のその先を見据...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。