![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 営業職
営業職
No.360462 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 8月半ば |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代に取り組んだ課外活動を教えてください(複数、それぞれ100字以内)
・食品ロス削減事業の長期インターンシップでは、百貨店で売れ残った商品を二次販売することによって、食品ロスを削減した。私自身、自分で考えて行動し、新たな環境に飛び込み挑戦した経験である。
・障がい者児童施設でボランティア活動をした。先輩から助言を受けた際、その日のうちに対策を考え実行したと...
あなたらしい写真を貼ってください(2枚)
大学のサークル活動で山に登頂したときの写真と、大学のオープンキャンパスのスタッフをしたときの写真を載せました
営業に対する良いイメージ
1つめは、傾聴力が向上するイメージである。営業というコミュニケーションの中で、相手の話をよく聴くことは重要だ。相手のニーズや要望を理解し、それに応じた提案や解決策を提供するプロフェッショナルであるからだ。
2つめは、成果が目に見えてわかるためモチベーションが向上するイメージである。直接的に数...
営業に対する悪いイメージ
1つめは、短期的な利益が重視されやすいことだ。長期的な顧客満足に重きを置くことができずに、不正が発覚した企業が近頃世間を騒がしているため感じた。
2つめは、ライフワークバランスがうまく取れない可能性があることだ。これは、営業という仕事に限った話ではないネガティブなイメージになる。だが、営業の...
自己PR
私は、原因を分析し、チームで効果的な施策を講じることができる。このスキルは、食品ロス削減事業の長期インターンシップで培った。地元のパン屋やケーキ屋でアルバイトしていた時に、廃棄される食品を目のあたりにして、食品ロス削減に貢献したいと考えこのインターンシップに参加した。私は、広報リーダーとして目...
各質問項目で注意した点
簡潔にかくこと
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ