職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職
営業職
No.270642 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業職
営業職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 十数人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 様々、大学名不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5人1チーム、3チームで1人のお客様に対して営業をし、成約を目指すというもの。お客様が抱える問題は明確ではなく、資料やヒアリングなどで探っていく。4回お客様と話す機会があり、その間間で話し合いをする。最後にプレゼンをし、どのチームが最優秀か決まる。
ワークの具体的な手順
説明ののち資料がいくつか配られる。グループに分かれて自己紹介の後、話し合い→ヒアリングを4度繰り返す。途中で昼休憩をはさんだ。最後に4分間のプレゼン。
インターンの感想・注意した点
お客様役の先輩社員はあくまでもお客様という立場で接してこられるので初めはかなり怖かったが、抱えている課題を聞き出すためお互いの緊張をほぐせるように商談だけでなくコミュニケーションをしっかりとることを意識した。
懇親会の有無と選考への影響
優秀グループのメンバーは早期選考への案内があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日中ということもあり一体感は生まれたが雑談をする余裕はなかった。社員の方と話す機会はなかった。人事の方が会社説明と社員の特徴、営業で大切なことを話してくれた。お客様役の社員の方からフィードバックがあったが優しかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、怖い、営業に強い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツはしているが優しい社員の方が多い、営業に強い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ