職種別の選考対策
年次:

25年卒 セールス・マーケティングコース
セールス・マーケティングコース
No.375822 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 セールス・マーケティングコース
セールス・マーケティングコース
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 20〜30人ほど |
参加学生の属性 | 早慶上智、MARCHなど |
交通費補助の有無 | 実費分支給あり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある家庭に対してJCOMの商材を組み合わせて提案する。その提案内容を考えるワーク。
5人ほどで1チームになり、家庭の状況を踏まえてWiFi、ケーブルテレビ、保険、ディズニープラスなど様々な商材を組み合わせて提案した。
ワークの具体的な手順
(1)会社、業務説明
(2)予備ワーク(家庭の写真を見て気になるポイントをあげる)
(3)ワーク(ある家庭の状況を説明され、そこに対して提案できる商材を考える)
(4)まとめ
インターンの感想・注意した点
対面のインターンだったため、表情や姿勢に気をつけた。また、グループワークでは当然だが、しっかり発言をし、他の人の発言も促すようなコミュニケーションを心がけた。実際の営業の業務に近い体験ができ、理解が深まった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の学生とは1日ずっと同じグループだったため、話す機会は多かった。昼休みは一緒に昼食を買いに行った。
社員の方も、ワーク中は巡回しているため、困ったことは相談したりできる環境であった。優しく答えてくれる方ばかりだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ケーブルテレビの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
暮らしに関わる様々なことに取り組んでいる会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。