職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 一般職
一般職
No.397123 本選考 / 座談会1回目の体験談
25年卒 一般職
一般職
25年卒
座談会1回目
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年4月中旬
座談会1回目
2024年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手社員 2年目
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらZOOMに入る→終了後順次退出
質問内容
社員の方の就活について(業界や職種)
→金融業界の一般職とエリア職を見ていた
残業の有無と休みの取りやすさ
→時と場合によるがあまりない、休みは取りやすく時間休をとって出かけたり、出社時間をずらしたりしている
雰囲気
2年目で年齢が近かったこともあり穏やかで笑いも起きるような雰囲気でした
注意した点・感想
座談会という形式に加えて社員の方が優しくフランクだったため、自身も口調が乱れそうになった場面があったため、あくまで選考中であることを念頭に置くことを意識しました。質問の数が減ってきた際には挙手をし、積極性をアピールしました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融鹿児島銀行総合職
-
金融群馬銀行総合職
-
金融SBI証券総合職
-
金融T&Dフィナンシャル生命保険総合職
-
金融肥後銀行総合職ゼネラリストコース