![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 SE
SE
No.93070 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年1月上旬(集団面接の前日) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 特に結果は出ない |
結果通知方法 | 特に結果は出ない |
趣味・特技
私の趣味は登山です。高校での部活動から始め、現在でも毎年山に登っています。自然とのふれあいや登頂時の達成感が醍醐味です。山では悪天候に見舞われることや難しいコースなど、大変な状況も多くあります。しかし、常に安全を第一に考え、周囲の観察を怠らなかったこと、あきらめずに歩き抜くことで乗り越えてきました。
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
私は地形からその土地の歴史を推測する、地形学を学んでいます。地形やその構成物質から、その土地の歴史だけでなく、将来起こりうる自然災害を予測することができます。地形は大地と大気との境界に位置し、様々な力や法則がはたらくため、地形の専門知識だけでは不十分です。そのため、地形についての知識だけでなく...
自己PR
私はやると決めたら全力でやりきる人間です。それは、地質図を制作する授業で発揮しました。地質図制作には現地での調査と、得られたデータを解釈することが必要です。私はただ完成させるのではなく、より良い地質図を作りたいと思い、調査の段階から全力を尽くしました。まず、調査に行く前に個人的に文献調査を行い...
学生時代に最も打ち込んだこと
旅行サークルの代表として消滅寸前だったサークルを立て直し、部員数を約2倍にしたことです。入部当初は活動頻度が少なく、部員の参加率も良くありませんでした。私はサークルとして旅行に行くことで、違う視点を持った旅行ができることに価値を感じ、サークルを存続させたいと考えました。同期と話し合った結果、部...
志望動機
私が貴社を志望する理由は、金融とITのプロフェッショナルになりたいからです。大学で簡単なプログラミングの授業を受けたとき、試行錯誤しながらプログラミングをすることが楽しいと感じました。さらに、漠然とした課題から必要なことを読み取って開発していくことにやりがいを感じ、システム開発全体に関わりたい...
各質問項目で注意した点
字数
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)