![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 SE
SE
No.83898 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 12月24日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | ESでの選考無し |
結果通知方法 | ESでの選考無し |
趣味(150)
私の趣味はバスケットボールです。サークルや部活動には所属していないものの、現在も友人と集まり汗を流しています。高校生時代から司令塔のポジションを担ってきました。仲間に適した指示や戦術を取るために、仲間との対話を意識しています。このポジションを通して、仲間を知ろうとする姿勢を学びました。
保有資格
公益財団法人 ◯◯ ◯◯(2009年 4月)
◯◯試験(2017年 11月)
普通自動車運転免許(AT限定)(2019年 2月)
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容(250)
大学の実験で3人のチームを組み、アプリの構想から開発、発表までを約2カ月間の製作期間で行いました。アプリの内容は、「講義で使用される教科書を事前に確認することができる」というものです。私の経験として、受講を決めた講義で使用される教科書の価格が、想像以上に高かったというものがあります。実験である...
自己PR(400)
私の強みは相手の特徴に合わせた行動ができることです。この強みをコンビニエンスストアのアルバイトで自覚できました。私はこの店舗で2年半働いており、独り立ちまでに時間が掛かる外国人の、新人教育を担当しています。勤務の様子を観察すると、彼らは何度も同じ作業に躓いていました。例えば似た揚げ物の判別です...
学生時代に最も打ち込んだこと(400)
研究室の活動として2人でチームを組み、2日間に渡って15人の中学生にプロジェクトマネジメントの授業をしました。授業の1日目に中学生から、「使う言葉が難しい」という感想を受けました。生徒の理解が深まってこそ授業だと思い、2日目のスライドを見直しました。実際に授業用スライドには専門用語が羅列されて...
志望動機(500)
社会インフラであるITを通じ、人々を支え社会を豊かにしたいという思いから貴社を志望しました。その中でも人々の生活の根幹に関わる大規模な金融システムに携わり、より多くの人々の生活を支えたいと考えています。貴社は地方銀行最大規模である横浜銀行のシステム開発に注力されており、その技術は他の地方銀行に...
各質問項目で注意した点
伝えるキャラクターに一貫性を保つこと
志望動機と自己PRと学生時代に力を入れたことをリンクさせた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)