職種別の選考対策
年次:
23年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.205494 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5days |
参加社員数 | 全体で6人ほど |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 観測できた範囲で東大、東工大、早慶。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ビズリーチ社の成長戦略を考えよというものだった。チームとして、チームメンバー全員でday2,4にある顧客へのヒアリングに出向く。day5の最終プレゼンではチーム全員でクライアント様への提案物を作成し、全員が発表する。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク→事前説明→ディスカッション→Closing
インターンの感想・注意した点
普段は人数が多いと、自分の意見を端的にいうように心がけていただけだったが、今回はまず第一に班員4人の中を深めることを大事にした。というのも、お題からして明らかに残業になるとわかっており、雰囲気形成が最も重要だと感じたから。また、いかなる時でも結論を先に話すようにし、仮説を持っていることをアピー...
懇親会の有無と選考への影響
早期選考
インターン中の参加者や社員との関わり
あり。一日一回、班についてくださるメンターの社員さんがケースで困っていることや仮説について壁打ちしてくれる。しかしながら、ついてくれた女性メンターが明らかにメンターの仕事を理解しておらず、いくつか逆質問を求められた際にも、回答になっていないことが多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実・少数精鋭
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
不誠実・少数精鋭なのではなく規模が拡大できるフェーズにない
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント