22年卒 IT系※現在募集なし
IT系※現在募集なし
No.119473 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望動機
人々を笑顔にしたいという思いから、社会の土台となることができるIT業界を志望します。その中で、交通など公共性の高い領域のシステムを手がける貴社に身を置くことで、ICTによってより多くの人々の支えることができると考え、志望致しました。
当社でやってみたいこと
医療を支えるシステムの構築に携わりたいです。高齢化社会がより深刻になっていく世の中で医療従事者不足などの様々な問題を解決するには、IT化を進めていくことが有効であると考えます。貴社において医療効率化・迅速化に繋がるシステムの手がけ、事業拡大に貢献したいです。
学業で力を入れたこと
専門科目の勉強に力を入れました。委員会やアルバイトとの両立を図るために、移動中などの空き時間に学習することを心がけていました。また、将来的に学んでおく必要があると考え、内容を暗記するだけでなく、どのように社会に活かされているのか考えながら勉強していました。
学業以外で力を入れたこと
学園祭実行委員会の活動です。私は全員で学祭を成功させたいという思いから、◯◯◯人いる委員1人1人の本音をまとめ、全員が満足するように意識改革したことで、委員の離脱はゼロで活動参加者も例年以上になりました。1人1人の意見を尊重する大切さを学びました。
自己アピール
私の強みは協調性とチームワーク力です。◯◯から◯◯部に入部したのですが、◯◯メンバーで◯大会に出場したい目標があったため、自分が主体となり初心者を巻き込み、自主練習メニューと全体のかけ声を作りました。結果として、チームが団結し、技量が上げることができたため、◯大会に出場できました。
研究内容
私は研究室の活動で○○の研究の準備として○○の構築を行ったり、先輩の実験の手伝いをしております。実験は遠隔授業やリモートワークが強いられている世の中で○○を用いて「実際に対面授業をしているような感覚で○○を違和感なく操作できるのか、○○の変化は影響するのか、○○によって違和感を打ち消し順応でき...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)