職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ソリューションキャリア
ソリューションキャリア
No.372048 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ソリューションキャリア
ソリューションキャリア
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年7月中旬 |
---|---|
実施場所 | 対面 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 40〜50人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
顧客に対して、最適なソリューション提供ができるよう、グループで協力しながら取り組んだ。信頼関係を築くために、何度も顧客の元を訪れ、心を開いてもらうための、営業職としての業務を体験した。ニーズを把握した。
ワークの具体的な手順
メンバー内で簡単な自己紹介でアイスブレイクを行った。その後、配布資料での事例に対して、最適解を求めるために取り組んだ。とにかくアイデアを出すことがまずは大切。
インターンの感想・注意した点
常に相手軸で、顧客に対してだけではなく、共に取り組む学生の方々と協力することが、最適なソリューション提供に繋がると感じた。
また、他の学生の意見も取り上げることが必要と感じたため、積極的に意見を取りかわせる雰囲気を作れるよう意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に活発だった。他の学生と意見を交換することで、自分にはなかった視点を持つことができたため、自分の視野を広げられた。また、社員の方々も非常に親身になってくださったため、適宜疑問点を質問でき、和やかに進められた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地域に根ざした事業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地域に根ざしたからこそ、銀行としての業務以上のことを連携を取りながら行っている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融(旧)イオンクレジットサービス総合職(グローバル社員)※現在募集なし
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融アコム総合職
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融大阪信用金庫総合職
-
金融三井住友ファイナンス&リース総合職(全域型)