職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.320976 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | マーチ、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業に対してヒアリングを行い、その企業の課題解決をヒアリングを基にして企業に提案していく。また、会社概要で企業のことについて説明された後に、座談会があり、社員の方と実際に話して質問する機会があった。
ワークの具体的な手順
会社概要→座談会→グループワーク
インターンの感想・注意した点
ヒアリングがかなり難しく聞く質問があらかじめ用意されていてその中から複数選ぶものだった。チョイスをミスしてしまうと、その後のワークの進捗が左右するものであった。しっかりと、グループのみんなで今どの情報を引き出すべきかを掘る必要がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
ヒアリングする相手も企業の方なので、ワーク中はずっとかかわっていた。座談会もあり、人事部以外の方との交流の時間もr。ワークの最後には、人事部の方からのフィードバックもあり、学生のことをよく見てくれている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚な方が多い。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。