職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.275447 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人(人事が3人、現場社員が3人) |
参加学生数 | 20人以下 |
参加学生の属性 | MARCHくらいの学歴 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業にPCのリース契約を結んでもらうための法人営業体験
営業担当になり、企業の方からニーズや条件を聞き出し決められた製品の中からPCを選び提案するというものだった。各タームごとに聞くことのできる質問リストと質問の個数が決まっており、タイムマネジメントをしながら進める必要があった。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク(ヒアリング)→提案内容の決定→見積書をもとにプレゼン→解説・FB
インターンの感想・注意した点
質問の内容によっては冷たく返されてしまうという事前の説明があったので、具体的かつどんなニーズを聞き出したいのかを考えて質問を選択した。また、主体性やリアクションを意識して議論が活発になるように進めることを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
優秀者には早期優遇の案内があるようです。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに常に人事の方がついており、緊張感があった。しかし、気になることや不明点はその都度聞くことができたのでワークをスムーズに進めることができた。現場社員との座談会でも丁寧に答えてくださり、回答に対して人事の方が補足するなどバランスよく進んでいたように感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
NECのグループ金融会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚で穏やかな人が多いイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。