
21年卒 総合職
総合職
No.91737 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NECキャピタルソリューションに興味をもった理由
同期が接客力を競う大会に出場した際、接客従業員への指導や盛付の完成度の向上を行った。結果、店舗レベルの項目で貢献できた。この経験から、人の役に立つことがモチベーションの原点であることに気付いた。そのため、最適な提案で貢献できるリース業に魅力を感じている。その中で貴社を志望している理由は2つある...
趣味
◯◯です。幼稚園から高校まで◯◯◯◯クラブに所属していました。小学校から高校まではそのクラブの選手クラスで毎日2時間学校が始まる前の早朝か放課後に練習をしていたので、今でも体を動かすことが習慣になっています。
自己PR
リーダーシップを発揮し、人の挑戦をサポートすることが多いです。自分の力で誰かが何かを成し遂げることにやりがいを感じるからです。大学1年生から続けているアルバイトでは、友人が接客力を競うコンテストに出場した際、個人の能力以外に店舗全体の動きも採点対象になることを知り、他の従業員へ指導を行うことで...
学生時代に最も打ち込んだこと
語学力を磨きながら、実際に自分の目で世界を見たいと思い、2回の留学と10ヶ国の旅行をしました。留学先では◯◯・◯◯・◯◯の学生と同部屋で生活し、とまどうことも多くありましたが、文化や考え方の違いを理解した上で接することができる力が身につきました。留学の費用は自分で工面しました。語学学校の日本事...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯◯◯学ゼミにて、「機械学習を用いたくずし字のテキスト化」というテーマで、「百人一首」を「現代かな」に変換するAIを作成しました。最初にできたAIは成功率が30%程度であったため、文字の認識方法を工夫し、多数あるプログラムを組み替え、新たに学習させることで正解率は90%に向上しました。私は班...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。