![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業
営業
No.313438 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが就職活動において、会社を選ぶ上で大切にしていることを教えてください。(400)
2つある。1つ目は常に成長できる環境であることだ。夏のインターンシップの際、貴行で長くキャリアを歩まれている行員の方から、銀行は、「いつでも自己成長できる環境」と伺った。大学在学中には主専攻に加えて新しく5つの◯◯を学ぶなど、私は常により良い自分・より多くの能力を持つ自分であろうとする自己成長...
あなたが働く上で「目指す姿」を教えてください。そのために滋賀銀行でどのようなことに情熱を持ってチャレンジしたいですか。(400)
生まれ育った滋賀県の経済を支える存在になりたい。そのために、県内企業のグローバル展開へ寄与する人材となる。滋賀県は人口減少が比較的穏やかであるものの、これからの更なる地域経済の発展のために海外への進出や販路拡大は必須だ。大学では◯◯学部に所属し、◯◯の勉強だけでなく、多文化社会や地域について学...
自己PR(400)
私の強みは、自己成長のためなら困難にも挑戦する意志の強さだ。長期語学留学の際に、より成長した自分で帰国すると誓い、多くのはじめてのことや困難に挑んだ。一人旅、現地アルバイト等多くのことに初挑戦したが、渡航1カ月目に行った部屋探しもその1つだ。渡航後2カ月はホームステイし、延長をしない場合は部屋...
これまでに力をいれて取り組んだこと(400)
◯◯を行う学生団体での活動に注力した。当時、停滞していた◯◯部門の運営の刷新を主導し、入部初年度から30倍の売上げを立てることに成功した。弊団体の資金源の一部は◯◯部門の利益だったが、従来販売していた商品の売れ行きは悪く、利益はほとんど無かった。需要に見合った新しい商品を販売することが打開策に...
各質問項目で注意した点
自身の強みである「チャレンジ精神」と「成長意欲」をどの設問でも匂わせられるように、エピソードを選んで書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融南都銀行BPコース(営業・企画・管理業務等)
-
金融八十二銀行スタンダードコース(勤務地制限なし)
-
金融武蔵コーポレーション総合職
-
金融楽天カード総合職
-
金融城北信用金庫総合職(営業)