職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業
営業
No.106790 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 営業
営業
21年卒
エントリーシート
>
本選考
立命館大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月末まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機
私は地域社会の活性化に貢献できる仕事がしたいと考えています。私は地域活性化には中小企業の成長が重要だと考えており、その支えとなる地方銀行を志望します。その中で貴行を志望する理由は2つあります。1つ目は滋賀県というマーケットです。滋賀県は地理的条件が良く、大手企業の工場や下請け企業が多い地域であ...
自己PR
私の強みは目標達成のために柔軟に対応できることです。これは大学1年生の頃から続けている塾講師のアルバイトで培いました。私は指導する際、担当する生徒の学習状況、性格を判断し、目標を達成するにはいつまでに何をすべきかを明確にした学習計画を立てて行っています。しかし、計画通りに進めない生徒もいます。...
学生時代に力を入れたこと(1つ目)
サークルの通常ミーティングの企画運営だ。所属サークルで幹部を務めた際、ミーティングの参加率が◯◯活動の参加率に影響していると判断した私は、現状のミーティング参加率の低さを問題視し話し合いを行った。その結果から、ミーティング内容の質向上ではなく参加の促進に注力することを提案したが、否定的な意見も...
学生時代に力を入れたこと(2つ目)
塾講師のアルバイトだ。始めた当初、ベテランの講師が担当していた中学生の◯◯を担当することになった。しかし、私の若さ、アルバイトという立場に頼りなさを感じた保護者から、担当講師を戻してくれないかと要求を受けた。そこで私は生徒と保護者との信頼関係を築きたいと考え、相手の要望を知るためコミュニケーシ...
各質問項目で注意した点
論理的になるよう気を付けた。
この投稿は54人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。