23年卒 Fコース
Fコース
No.253114 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在の大学(院)・学部・学科を選んだ理由についてご入力ください。
自分の可能性を際限なく追求できる環境が良いと考え、規模が大きい現在の大学に決めた。そして経済は社会全体に関わるものであり、それを学ぶ事で自らが生きる社会の仕組みを理解できると考えた為、経済学を選んだ。
会社選びで重視しているポイントをご入力ください。
会社選びでは、地域社会発展への貢献度を重視している。大学の講義で社会保障などについて学んでいる中で、地域社会の重要性を強く感じた。それ故、自らが主体となって地域社会の発展に貢献したいと考えている。
現時点で興味をお持ちの業界をご選択ください。
都市銀行
地方銀行
生保
損保
メーカー
学生時代に頑張ったことを最大3つまでご入力ください。
1.ゼミのイベント係長として、議論の意見が少ない現状を改善した事だ。学生全員からの悩みの聞き取りから相互の理解不足が原因と考え、レクを企画し実施した結果、学生間の親睦を深め意見数を40%増加させた。
2.高校の◯◯部で、仲間と協力してレギュラーを目指した事だ。上達する為に練習量ばかり気に...
自覚している「強み」と「弱み」についてご入力ください。
強み:強みは傾聴力だ。ゼミではイベント係長として雑談に着目し、議論を活発化させた。オンライン授業によりゼミ生同士の関係が希薄になり、意見が出しあえず議論が進まない現状があった。そこで困っている点を全員から聞き、親睦を深める雑談時間が無い事が意見が出し合えない原因ではないかと考えた。そしてレクを...
銀行業界を志望する理由についてご入力ください。
幅広い業界に最適なソリューションを提供し、社会の発展に貢献したいと考え、銀行業界を志望する。銀行は金融業界の中でも、地域社会の個人のお客様や幅広い業界の企業と、より深い関係を持つ事ができるという特徴がある。そして総合的な金融サービスを駆使しソリューションを提供できる銀行ならば、自ら主体となりお...
当行を志望する理由についてご入力ください。
経済的ポテンシャルのある茨城県に基盤を持っており、県内活性化に貢献するという私の夢を実現できると考え、貴行を志望する。貴行は銀行の三大業務のみならず、事業承継といった本業支援やデジタル化支援、資産形成サポート等「課題解決支援」にも注力している。そのため変化が激しいこれからの時代でも、地域の企業...
当行で従事したい業務についてご入力ください。
法人のお客様のビジネスマッチングに携わりたい。貴行の持つ北関東一の情報網を活用し、お客様同士が利潤最大化できるようなビジネスを発見・展開できるように、「お客様中心主義」の精神で尽力したい。
入行後3年間のキャリアプランとして当行でどのように成長していきたいか、ご入力ください。
私は入行3年間で「お客様のニーズを満たし、信頼される行員」になりたい。その為に1、2年目で銀行業務に必要な知識を早急に身に付け、その後知識を様々な業務を経験する事で実践的なものにする等、自己の能力を高めたい。そして3年目に法人渉外として、培った経験や能力をお客様の経営課題解決のサポートやビジネ...
各質問項目で注意した点
質問数が多く文字数が少ないので、それぞれ端的にまとめた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職