職種別の選考対策
年次:
20年卒 Aコース
Aコース
No.60867 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 Aコース
Aコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム6人。 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 早慶早稲田、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半で企業の概要説明があり、後半ではグループディスカッションを行った。グループディスカッションでは、地方銀行の役割を考えるため、法人営業と個人営業の疑似体験を行った。チームの中で与えられた課題について議論する。
ワークの具体的な手順
与えられた課題について1時間ほどチームで話し合い、その後に社員によるフィードバックがある。
インターンの感想・注意した点
都市銀行と地方銀行の役割の違いについて知ることができた。地域密着で働きたい人は地方銀行のインターンに参加してみると良いと思う。周りの学生が優秀な人が多かったため、ついていくのに精一杯であったが、その分刺激を受けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションで学生同士が話し合ってる際に、社員がその様子を見にくる。分からないことを気軽に質問でき、とてもフランクな印象を受けた。周りの学生とも仲良くなり、一緒にお昼ご飯を食べに行ったりした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行ということで、とてもお堅いというイメージがあり、業務も淡々としていると思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際に参加してみると、フランクな社員の方が多く、また業務内容も、深く考えさせられるような、とてもやりがいのある仕事だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)