職種別の選考対策
年次:
20年卒 Fコース
Fコース
No.66525 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 Fコース
Fコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 茨城県友部市 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で3名程度 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 地元の大学(茨城大学、筑波大学)の学生やGMARCHの学生がメインであった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
地方銀行の主な業務である「個人向け」「法人向け」の2つについてのワークが行われた。
個人向け:個人の生涯にわたっての資産形成をテーマにしたゲームを行った。
法人向け:地方の中小企業向け融資について検討した。
ワークの具体的な手順
個人向け:チームで話し合いながら進めていく
法人向け:グループディスカッション的に話し合い
インターンの感想・注意した点
・学生や社員の方に向けて自分の考えをわかりやすい言葉で伝えること
・協調性をアピールすること(特に、論点に対してメンバーの理解が追いついていないように感じられるときは、意図的に議論の粒度を下げて議論を形成した。)
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はなかったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
合宿形式であり、かつ地元を共有する方が非常に多かったので参加者とはとても仲良くなった(逆に東京出身で東京の大学に通っている、という属性だと若干不思議がられるかもしれない)。
社員の方との交流はあまりなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地元の第一地銀ということしか知りませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
行員の方の具体的な業務内容や他銀行と比較したときの違いなどが明確になりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融三菱HCキャピタル総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)