職種別の選考対策
年次:
25年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.346670 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月末 |
---|---|
実施場所 | 東京本社・対面 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり現場のチームの方十数名+ターム全体に人事の方3名 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 学歴は高めで院生も多かった。 |
報酬の有無 | 全員に5万円 |
交通費補助の有無 | 遠方学生のみなので私はありませんでした |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現場チームに受け入れられ、そのチームが以前取り組んだプロジェクトに非常に近いテーマがお題として設定された。具体的には記載はできないが、現実に存在する企業が新規事業(具体的なもの)に参入すべきか否か、というテーマだった。
ワークの具体的な手順
基本的には進め方は学生に委ねられ、必要に応じてチームの方にアドバイスを求めることができる形。
インターンの感想・注意した点
1チームが4人と非常に少なく、自分がしっかりとバリューを出さないといけないという責任感があり、また現場チームの方や人事の方にもしっかりと自分の言動を見られていると感じた。しかしながらチームの雰囲気は非常に良く、優秀なメンバーと楽しくジョブに取り組むことができた。
懇親会の有無と選考への影響
初日に現場チームの方と、最終日には他チームを含むインターン参加者全員での懇親会があった。選考への影響は不明だが、あまり大きくないと思われる。双方参加はほぼ必須。
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に多かったです!上記の通り懇親会も2回あり、また毎日昼食は毎日違う社員さんとお話をしながら食べることが出来ました。人事の方や受け入れチームの方がご自身のお仕事もされながら頻繁に学生のところへ顔を出してくださり、お話をしてくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルだから硬そう。シンクタンクっぽいきちんとした雰囲気もありそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても風通しがよく、いい社員さんばかりの会社。取り扱うプロジェクトについてもシンクタンクだからといって悪い意味での偏りがあるわけではなく、さまざまなことに取り組めそう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職