職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.4743 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
7月下旬
グループディスカッション(GD)
7月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、社員の方が呼びに来てGD開始
GDのテーマ・お題
牛丼屋への新メニューの提案
GDの手順
あらかじめ3C分析が行われている資料が手渡される。
最初に10分程度個人でのワークに取り組んだあと、グループ全体の議論に移る。そのため、グループでの議論の方針と個人ワークの方針が一致していれば、主導権を握りやすい。
選考官からの質疑応答の有無
個人をそれぞれ指名し、議論の漏れや矛盾点についての質問をされる。しかしグループでの議論についていっており、的外れなことを言わない限り問題ない。
雰囲気
面接官は必要最低限しか話さないため、学生の作る雰囲気に左右される。基本的に協調的であった。
注意した点・感想
夏のインターンなので、学生がグループディスカッションになれておらず、議論が逸脱する場面があったように思われる。そのため率先して議論の軸を明確にし、何が問題なのかを問い続けた。また、幸いにも個人ワークと同じ議論となったため、主導権を握ることができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職