職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究開発(R&D)職
研究開発(R&D)職
No.233304 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 研究開発(R&D)職
研究開発(R&D)職
23年卒
エントリーシート
>
本選考
電気通信大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでに最も力を入れてきたこと(サークル活動、アルバイト、その他自己啓発)と、それを通じて得た、成長したと感じていることを記載して下さい。(400字以内)
◯◯部において、一部の部員に負担が偏る運営方式を変えたいと思い、部長の立場から改善を進めていきました。その他の部員がコンサートに参加しているという意識が低くなっているように感じたため、必要な仕事について内容を各運営班の役割を照らし合わせて割り振りし直し、全部員に共有できるようリスト化しました。...
研究テーマ(または取り組もうと考えている内容)の概要と、それを研究することの意義について説明してください。また、これまでの研究成果(投稿実績、発表実績、表彰実績など)があれば、あわせてご記入ください。(400字以内)
◯◯の1つである◯◯を評価するシステムについて研究を進めています。既存の◯◯が表示される◯◯や様子等を再現するシステムを装置の設計時に利用するには多数の◯◯毎に大量の◯◯を手動で調べて◯◯の完成度を評価する必要がありとても現実的ではありません。そこで、◯◯について、評価する際の指標の1つとなる...
入社後に携わりたい研究開発テーマとその理由を教えてください。(400字以内)
複数人で同時に観察、インタラクションができる空中像デバイスの研究開発に携わりたいです。自分が作り上げたもので多くの人を感動させたいという思いが常にあり、自分自身興味がある空中像の分野でこれを実現したいと考えているからです。現在の研究活動でもこの分野を扱っておりデバイス自体の性能の向上や効果的な...
ここ最近(2020年以降)のNTT研究所が発表したニュースリリースで興味を持ったものがあれば教えて下さい。また、その理由についても記入してください。(400字以内)
海に浮かぶ12K映像アートミュージアムのニュースリリースに興味を持ちました。高い臨場感を保ったまま映像を見ることができるKirari!のように規模の大きいインパクトのある挑戦と本イベントのテーマ性に心を惹かれたからです。現在、新型コロナウイルスの影響で人同士のつながりが薄くなり、同じ空間を共有...
各質問項目で注意した点
項目が少ないため、特にアピールしたいことに絞って記入するようにした。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)