職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究開発(R&D)職
研究開発(R&D)職
No.44816 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究開発(R&D)職
研究開発(R&D)職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでに最も力を入れてきたこと(サークル活動、アルバイト、その他自己啓発)と、それを通じて得た、成長したと感じていることを記載して下さい。(400字以内)
私は大学時代、アカペラサークルでのバンド活動に最も力を入れて取り組みました。私の所属するバンドの目標はサークル内で年に2度あるオーディションに合格して、大きなステージで歌うことでした。練習はどこよりもしている自負はありました。しかし、中々結果が出ず、目標を諦めかけてメンバーがバラバラになった時...
研究テーマ(または取り組もうと考えている内容)の概要と、それを研究することの意義について説明してください。また、これまでの研究成果(投稿実績、発表実績、表彰実績など)があれば、あわせてご記入ください。(400字以内)
私は液体有機材料の物性評価をしています。近年、固体に比べて、フレキシブル・印刷可能な有機ELを実現するために液体材料が注目されています。しかし、発光効率が低いことが欠点です。今後の実用化に向けた性能向上のためには物質内部の電子構造の評価が必要不可欠ですが、液体の電子構造に関する研究例は少ないで...
入社後に携わりたい研究開発テーマとその理由を教えてください。(400字以内)
私は常に時代の最先端を進み、「世界一・世界初・世界唯一」の驚くほど面白い技術を開発するという貴社の企業理念と高い技術力に魅力を感じ、入社を希望しています。私は貴社で進行度を把握しづらい成人病を予防するためのウェアラブル血糖センサーの研究がされていることを知りました。私は研究で培ったミクロな視点...
ここ最近(2017年以降)のNTT研究所が発表したニュースリリースで興味を持ったものがあれば教えて下さい。また、その理由についても記入してください。(400字以内)
私は2017/11/13 “脳を鍛えて”ソフトボールで勝つ~スポーツ脳科学プロジェクト 日本ソフトボール協会と共同実験~という記事に興味を持ちました。野球・ソフトボールは日本では人気・盛んなスポーツであり、2020年東京オリンピックでは金メダル最有力候補だと言われています。私自身も高校まで12...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)