職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.32634 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでで一番努力したと思う事を記載してください。
高校卒業後、フリーターの状態から大学受験を開始し、やりぬいたこと。私は高校入学後、将来の自らの姿と高校で教わる勉強が結びつかず、学力は極めて低い水準で高校を卒業し、大学受験も行いませんでしたが、私の力はもっと有効に活用できること、そして、そのために自らの力を伸ばしたいと考えるようになりました。...
上記を行う中でどのような壁にぶつかり、どう乗り越えましたか。また、その結果得たことを記載してください。
当初の学力は極めて低く、中学生レベルの学力から、一人で大学進学レベルまで学力を伸ばす必要がありました。私は学習計画を立て、自分の弱点を洗い出し、克服を図るという努力を継続的に行いました。最初に受けた模試の偏差値は30程度でしたが、受験までの期間から終わらせる必要がある参考書やそれぞれの学習期間...
当社を志望した理由、エントリーにあたり重視した点を記載してください。
私が貴社に応募したのは、付加価値が大きく、顧客とともに成長していくことができると考えたためです。上述した通り、私は高校卒業後、フリーターをしていました。しかし、私がやりがいをもって働ける仕事は、より社会において大きな影響力を持っている仕事であり、やりがいを感じることができる仕事をするためには、...
当社に入社し、成し遂げたいことを記載してください。
受託業務で、自らの思考力を活かして専門性を磨き、顧客の資産を守っていきたいです。そうすることで、顧客や貴社、投融資先の企業と多くの人々を幸せにすることができると考えています。私は、サークルの新歓活動やフリーターからほぼ独力で取り組んだ大学受験と自ら考えることで、個人あるいは集団で目的を達成して...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。