![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.372160 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社に興味を持ったきっかけ・理由(100字以内)
縁の下の力持ちとして、人々や企業の成長を支えられるような仕事がしたいと考えており、社会インフラを中心に幅広い事業を展開する日立グループ全体を支えられる点に魅力を感じたため、貴社に興味を持ちました。
現時点での希望職種
事務
3年後までにどのようなキャリアを歩んでいきたいか(150字以内)
「どんな業務を任せても安心だ」と思っていただけるような人材になりたいです。そのためにまずはITやBPOに関する高い専門知識をつけていき、そして様々な業務に携わることで経験を積んでいきたいです。効率良く高品質な業務を遂行できるように、常に顧客視点と自社視点の両方から物事を考え、業務に取り組みたいです。
その職種を希望する理由(200字以内)
「第一線で活躍する人々を全力で支えたい」と考えているため、事務職を希望します。私はコールセンターのアルバイトで新人教育を任されており、本気で頑張る人を本気でサポートする仕事にやりがいを感じています。お客様が効率良く高品質な業務を遂行できるように、アルバイトで培った「ミスなく着実に物事を対処する...
会社説明会を通じて、当社はどのような会社であると理解しているか(300字以内)
日立グループ全体に対して最適な業務プロセスを提供することで、さらなる事業成長や安定した事業継続ができるよう、縁の下の力持ちとして支えている会社だと理解しています。「人材×IT」を強みとして、人材育成とIT活用を両輪に、人とITを最適に連携させたBPO業務を提供していると考えております。業務分析...
物事に取り組むにあたって大切にしている考え方は何か(150字以内)
「相手の立場になって物事を考える」ことを大切にしています。コールセンターのアルバイトでは、お客様の要望や怒りの原因を正確に把握し、1人1人の気持ちに寄り添って発言するよう努めたことで、徐々にお客様に納得頂けるようになりました。この経験から、相手の立場になって物事を考えることを意識しています。
当社のBPOという事業について、あなたが感じた良い点(150字以内)
グループBPOとして日立グループ全体にソリューション型のBPOサービスを提供し、事業成長や事業継続を支えられる点です。会社の垣根を超え、グループ全体に対して業務の最適化を図ることができる点に魅力を感じました。また、自身の裁量で様々な課題へアプローチし、具体的な解決策を提案できる点に魅力を感じました。
各質問項目で注意した点
簡潔にわかりやすく。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)