職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 IT系
IT系
No.220012 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 IT系
IT系
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月4日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまで力を入れてきた学業についてお答えください。
ゼミナールで取り組んだディベートで論理的思考力と表現力を身につけた。
私の考える論理的思考力とは、「大量のデータから主張を裏付ける根拠となる情報を探し、また、相手の主張に矛盾点がないか吟味すること」 表現力とは、「相手を納得させる主張をすること」だ。これらを得たことで、大学で行われたディベー...
これまで力を入れてきた取り組みについてお答えください(200字以内)
講師のアルバイトで、新たなツールの導入で教室運営に貢献できた経験がある。
授業形態の改革により、把握する情報量の増加、情報を一括で共有する術がないという問題が生じた。当事者意識で状況分析・情報収集を行い、導入を提案できたことで問題解決に至り、授業外のサポートも行えるようになった。利便性向上の...
自己PRを自由に記載ください(200字以内)
強みは貪欲さ故の柔軟性だ。
常に最善策を求め、物事を分析・情報収集、必要に応じ取捨選択、試行錯誤を重ね、目標達成に向け努力する。浪人時代に、成績を伸ばす勉強方法を追求した中で培ったものだ。現役時代の独りよがりな勉強方法に固執せず、周りの意見を積極的に取り入れ、状況に応じて最善策をとれたことで...
当社の志望動機についてお答えください(200字以内)
自身の行動の結果が多くの人々に利益を与える仕事をしたい。貴社ならば、社内システムを一括請負しているので、長期的に寄り添い、関係を構築した上で真の課題解決に繋がる提案ができる。社内だけでなく、その先のご契約者様に多くの安心を届けることができると考える。充実した教育制度をフル活用し、技術力を高め、...
各質問項目で注意した点
文字数が少ないので結論ファーストを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)