![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ソフトウェア技術(SE、PG)職
ソフトウェア技術(SE、PG)職
No.188105 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
所属していた部活・サークル(50)
なし
専攻分野(50)
◯◯学。◯◯などの理系的な学問から歴史など文系的な学問まで幅広く学べるところに興味を持った。
ゼミ名(50)
◯◯学ゼミ。明治時代の◯◯をデジタルで表現し、分析・発表を行ってきた。
専攻テーマの題名
◯◯中の◯◯記述からみる◯◯。◯◯は明治・大正時代の◯◯である。
専攻テーマの概要
ゼミで4年間継続された◯◯の研究が、今年度で終了という計画だった。そこで最終報告となる研究発表会を行った。ゼミの中で選定された6人のチームで取り組み、作業工程はデータ整理・◯◯化・分析の順である。私自身はデータ整理・分析を行う4人チームの統率をした。作業を行う中で、発表資料作成も同時に進める必...
得意科目(50)
◯◯。フィールドワークがあり、現地の選定やルート決定をグループで行う授業だった。
SEへの志望動機(300)
2点ある。1点目はITによるモノづくりを通して、課題を解決したいからだ。私は◯◯で経理も担当している。その中で売上計算や税金計算を効率化したいという課題があり、表計算ソフトを用いてシートをつくった。最初は知識がなく苦労したものの、1からつくり課題を解決するところに達成感を感じた。そこでITスキ...
当社への志望理由(300)
2点ある。1点目は事業の幅が広いことだ。私自身◯◯事業を立ち上げて間もないころ、メニューの少なさからお客様を帰らせてしまった経験がある。よってお客様の課題解決においても選択肢の幅広さは重要であると考えている。貴社は技術力で支えられた3つの柱から開発が可能であるため、多くのお客様の課題解決ができ...
学生時代に力を入れたこと(300)
◯◯で創業した◯◯事業において、3か月で売上◯◯万円を達成したことだ。この成果を挙げるにあたり、創業から1か月目は売上が◯万円ほどで目標より少ない結果だった。原因分析の結果、固定客を掴めていないことが分かった。この課題に対し私は2つの取組を行った。1つ目は「◯◯事業の認知度向上」である。私は固...
セールスポイント(300)
私の強みは適切な課題を抽出し、行動変化へ導くことだ。この強みは高校時代◯◯部で、◯人から◯◯人に部員を増やした経験で培った。大学ではこの強みを活かし、2つの取組で成果を挙げた。1つ目は◯◯において、3か月で売上◯◯万円を達成した。これは私自身が2つの取組として「事業の認知度向上」と「メニューの...
アルバイト経験(100)
スーパーのレジのアルバイトを3年間継続した。継続できた理由として、年数を重ねるにつれ行える業務が増えたためである。最初はレジ打ちのルーチンワークがメインだったが、徐々に売り上げ入力なども任された。
長所(50)
慎重であることだ。ゼミ活動で、リーダーとして一歩引いた目線から考えられる点で活かされている。
短所(50)
決断に時間がかかることだ。一旦立ち止まって考えるが、決断してから行動までのスピードは意識している。
趣味(50)
旅行に行くこと。現在はあまり行けていないが、友人と旅行中の計画を立てるところからが楽しいと感じる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)