![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 CAEフィールド
CAEフィールド
No.389232 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2024年2月19日 23:59 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も力を入れたこと。※主体的に取り組んだ内容をご記入ください。(400)
アルバイトをしている◯◯の学生リーダーとして、主力商品の販売促進に貢献し、売上を向上させました。ある収納用品の売上が年々が下がっており、前年度の同月比で10%の売上増加を目標としました。課題として、定番商品という特性上、お客様にとって目新しさがないことが考えられ、二つの施策を決定しました。一つ...
IT業界でチャレンジしたいこと。※「ITソリューションフィールド/コーポレートフィールド」の方は、『IT業界でチャレンジしたいこと』、「CAEフィールド」の方は、『CAE業界でチャレンジしたいこと』をご記入ください。(400)
私は、ITの力を借りて社会の「新しい常識」を創り出し、浸透させたいです。私は大学時代に、地元の税務署で確定申告の補助のアルバイト経験があります。その中で、未だにペーパーレス化が進んでおらず、アナログな作業が行われている現状を肌で感じました。その経験から、日本のDX化がかなり遅れていると痛感し、...
IT経験の有無(開発系)を教えてください。
VBA・stata・R:統計解析の授業において、それぞれ4ヶ月ほど使用経験があります。対象は教科書の例題や練習問題程度で、与えられた経済データを分析しました。参考書があれば自分一人でコーディングできます。
当社の事業内容のうち、具体的に取り組んでみたいことやチャレンジしたいことは何ですか。(400)
貴社のSEとして、二つの領域にチャレンジしたいです。一つが、自治体DXです。私は大学時代に、地元の税務署で確定申告の補助のアルバイト経験があります。その中で、未だにペーパーレス化が進んでおらず、アナログな作業に忙殺されている現状を肌で感じました。さらに、私の住む◯◯県が活気を失ってきている現実...
今まで経験した課題や解決方法をふまえ、チャレンジしたいこととして記載したことにどのように貢献したいか、取り組んでいきたいか教えてください。(400)
様々な立場の仲間と同じ目標に向かい、一つのモノを「共創」することで、プロジェクトに貢献したい思いがあります。エントリー時に記載した◯◯のアルバイト経験では、周囲の協力が非常に心強く感じ、プロジェクトは決して一人では成立しないということを学びました。さらに、私はボランティアにおいて、小中学生やお...
各質問項目で注意した点
(1)要点をまとめ、簡潔に書くこと。
設問が多い上、それぞれの字数制限が厳しいので伝わりやすさを意識すると良い。
(2)志望度をアピールすること
ストレートに志望動機を聞く設問がなかったので、志望理由も絡めて記載した。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)