職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ICTソリューションフィールド
ICTソリューションフィールド
No.30219 本選考 / 最終面接(三次マッチング)の体験談
19年卒 ICTソリューションフィールド
ICTソリューションフィールド
19年卒
最終面接(三次マッチング)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2018年4月上旬
最終面接(三次マッチング)
2018年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員と人事
会場到着から選考終了までの流れ
基本的に前回同様だが、面接前に小論文を書く。
質問内容
小論文の内容は「3年後、19年後にどうなっていたいか」
A4・1ページに記述。他社の選考状況も記入する。
面接は小論文を口頭で軽く説明することから始まる。
学生時代に力を入れたこと等は聞かれなかった。SEという仕事についてどう考えているか、SEには何が大切と思うかなど聞かれた。
雰囲気
役員がいるため前回までより緊張感があるが、役員・面接官自体は穏やか。
注意した点・感想
面接開始時に小論文を面接官に手渡す。質問される時にはこちらの手元にないので、何を書いたのか度忘れしないように注意。
また逆質問の時間も用意されており、役員クラスに合った質問をいくつか準備しておいた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年2月上旬
2月の1dayインターン(実質的な会社説明会)
2018年2月下旬
WEBテスト
2018年3月中旬
一次面接
2018年3月下旬
二次面接
2018年4月上旬
最終面接(三次マッチング)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)