![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(オープンコース)
総合職(オープンコース)
No.389445 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月29日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミでの取り組み内容
私が所属しているゼミでは、地域経済の活性化をテーマに研究を行っています。特に、地方都市における中小企業の経営課題とその解決策に焦点を当てています。具体的には、地元企業の経営者へのインタビュー調査を実施し、企業が直面している問題点を洗い出しました。その上で、地域資源を活用した新しいビジネスモデル...
大垣共立銀行の志望動機
大垣共立銀行を志望する理由は、地域密着型の金融サービスを通じて地元の発展に貢献したいからです。地元岐阜県出身として、地域経済の発展に寄与する仕事に強い魅力を感じています。大垣共立銀行は、地域の中小企業や住民に対する細やかなサポートで定評があり、その姿勢に深く共感しました。特に、地域密着型の営業...
自己PR
私の強みは、目標達成に向けて粘り強く努力する姿勢と、チームワークを重んじる姿勢です。大学のサッカー部でキャプテンを務めた経験から、リーダーシップと協調性を培いました。チーム全体のパフォーマンスを向上させるために、個々のメンバーの特性を理解し、それを最大限に活かす戦略を考えました。また、練習の質...
学生時代に力を入れたこと
学生時代に最も力を入れたのは、大学のサッカー部での活動です。キャプテンとしてチームをまとめ、地区大会での優勝を目指して努力しました。私たちのチームは、当初は個々の実力はあるものの、一体感に欠けていました。そこで、まずはチームビルディングを徹底し、メンバー全員が同じ目標に向かって努力できる環境を...
趣味・特技
趣味:サッカーとサウナ
取り組みたい業務
大垣共立銀行では、地域経済の発展に貢献する業務に取り組みたいと考えています。具体的には、中小企業支援や地域密着型の融資業務に携わり、地域の企業が抱える課題解決に貢献したいです。また、地元住民の生活を豊かにするための金融商品やサービスの企画・提案にも挑戦したいと考えています。これまで培ったリーダ...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。