25年卒 銀行業務一般
銀行業務一般
No.381543 インターン / インターンシップの体験談
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 七十七銀行本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 司会2人、社員トークの時は4~5人で、グループワークには1人ついてくれていた |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 中央大学や東北学院大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初は、企業の概要についての説明がされた。中長期計画についてや、今後の通り組の課題についてなどの説明が多かった。その後のグループワークで架空の企業の経営体制の立て直しを取り組んだ。実際に課題に対してどのようなアプローチをかければいいのかという提案型であった。グループごとに挙手制でプレゼンとなり...
ワークの具体的な手順
ワークでは、話し合いをしながら大きい模造紙に資料作成を行う必要がある。最初に個人で考える時間は設けられたが、その後はチームごとで話し合いをしてから資料にまとめたり、同時進行で資料作成を進めるなど手順は多少異なってくると思う。
インターンの感想・注意した点
法人営業の業務を実際に体験できたことは、働くイメージにつながったのでよかったと感じる。グループワークの時間は十分にとられてはいたが、意見がまとまらなかったり、資料作成の配分を考えないとギリギリになってしまうので声掛けをしながら行うように注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼休憩もグループワークの席でとるため、学生同士での就活の話題などができる点は切磋琢磨できるのでいい刺激になると感じる。社員の方が一方的に話す機会はあるが、個別に質問する時間は少なく、グループワークの内容の質問等で話す機会がある程度だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
一般的な銀行業務を行っており、地域に根差した会社というイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
新しいことにも積極的に挑戦する会社だと感じ、やりがいを持って仕事ができそうだと思った。社員の方々は信念をもって働いており、少し体育会系の会社でもあると感じた。業務は幅広いが部署によって変わってくるため、入社後のキャリアがどうなるのかという部分は不安に感じた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融日本貿易保険総合職