職種別の選考対策
年次:
20年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
No.68191 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月 |
---|---|
実施場所 | 大阪の貸会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4人×6班 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明を行ったのち各班で事業立案のワークを行った。
テーマはATMの新しい機能。グループで考え、必ず途中で社員の方に相談しなければならずタイムスケジュールをしっかり組む必要がある。ATMで医療サービスや家計収支の記録が出来るなど自由な案を考えた。プレゼン時間は5分程度だった。
ワークの具体的な手順
60分のうちに発表準備まで行う。途中3回社員の方に相談しなければならない。
インターンの感想・注意した点
雰囲気はラフで先行として行っている様子はなかったのでプレッシャーなどはないが発想力勝負なお題だったので班員によっては苦労するかもしれない。また、相談タイムがあるので仮組でもまとめる必要があり時間配分に苦戦した。
インターン中の参加者や社員との関わり
各班に一人ずつと相談を受ける上司役の社員さんが二班に一人ずついた。積極的にコミュニケーションがとれる環境だったと思う。年代も入社3年目~ベテランまで幅広い社員さんがいた。物腰も柔らかく話しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
なし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融東京センチュリー総合職
-
金融JALカード総合職
-
金融セコム損害保険総合職
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職