職種別の選考対策
年次:
20年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
No.53697 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 丸の内の貸し会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | マーチ、日東駒専 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は企業説明
後半はATMの新しい機能を考え発表する。グループで考え、社員の方にも相談し案を発表した。ATMで医療サービスやゲームが出来るなど自由な案を考えた。具体的にその機能がどれくらいの収益を生み出すかについても考え算出。プレゼン時間は5分ほど。
ワークの具体的な手順
およそ60分の時間が与えられ、その中で3回ほど社員に相談する時間が与えられた。
自分達で考える→相談→訂正、補足、熟考→相談。
インターンの感想・注意した点
ラフな雰囲気なのでがっつかなくてもいいと思います。ATMの新機能など今まで考えたことないお題だっため面白かった。
積極性を養ういい機会だと思い発言もプレゼンも自分から行った。社員の方も親身で非常にやり易い雰囲気である。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者のみの限定イベントがあった。自分はいかなかったので、選考への影響は不明。
インターン中の参加者や社員との関わり
お題に対する相談を主にしていた。こんな案があるんですけど、どう思われますか?といった感じである。特に否定されることも無くアドバイスをくれるのでありがたかった。2班にひとり社員の方が付くので話せる機会は多いと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
セブンイレブンの出向者が多く年齢層も高め。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若手も多くいて、小規模なため活躍しやすい環境であると思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融東京センチュリー総合職
-
金融JALカード総合職
-
金融セコム損害保険総合職
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職