職種別の選考対策
年次:
24年卒 データ分析やアルゴリズム開発等、AI関連業務
データ分析やアルゴリズム開発等、AI関連業務
No.303158 本選考 / AIエンジニア体験の体験談
24年卒 データ分析やアルゴリズム開発等、AI関連業務
データ分析やアルゴリズム開発等、AI関連業務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
AIエンジニア体験
>
本選考
大学非公開 | 理系
8月上旬の3日間
AIエンジニア体験
8月上旬の3日間
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 0 |
社員の人数 | 0 |
学生の人数 | 20人 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで接続。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明等はほとんどなく、AIエンジニアの業務を体験するグループワークでした。チーム内で正解ラベルを作る作業を実際に行いました。また、簡単なAIプログラムを実際に作成しました。最後にチームで発表を行いました。
ワークの具体的な手順
4人程度のチームに分けられて、ブレイクアウトルームに1人社員がたまに入ってくる感じでグループワークが進みました。チーム内で分担して作業を行う感じでした。
雰囲気
グループ内では寡黙な人が多く、喋りづらい雰囲気でした。
注意した点・感想
面接がなくてエントリーシートのみの選考だったせいか、寡黙な方が多くてグループワークはやりづらかったがリーダーシップを積極的に発揮して話を進めました。ただ、各グループに社員一人がついているわけではないのでグループワークの評価がされているわけではなさそうです。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者には全員早期選考の案内が来ました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)