
25年卒 ITプロフェッショナル
ITプロフェッショナル
No.353681 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年11月29日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
保有資格・スキル
Pythonを用いた基本的なデータ分析やデータ加工、機械学習モデル構築ができます。外部の学習プログラムに3ヶ月間参加し、動画教材とgoogle colaboratory環境での実装を通して学習しました。それまでプログラミングは未経験でしたが、最終的に上位20%の成績でプログラムを修了しました。
趣味・特技
趣味は旅行です。旅行先では日本酒やクラフトビールなどその土地ならではのお酒を楽しむことが好きです。また、家では小説やビジネス書を読んだり、お笑い芸人の動画を見ることが好きです。特技は高校から始めたバドミントンで、サーブが得意です。また、カラオケで中島みゆきの曲を上手に歌えます。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
「農業生産学コース」に所属し、農作物栽培の現場に関わる学問を専攻してきました。具体的には栽培技術や品種改良、土
壌や植物病といった内容を幅広く学びました。また、研究室で取り組むテーマとしては「○○映像の機械学習による○○の発情期予測」を予定しています。農業DXの分野に興味を持っていたため、I...
自己PR
私は「冷」静に課題を分析し、「熱」量を持って改革できる人間です。
この強みは、米の生産と販売を行う学生団体の活動で発揮されました。
当初、設立初年度だった当団体は、1年間の栽培費用約10万円を売上で賄い、団体として自走することが目標でした。しかし、主要な販売先だった大学内市場の売上が減少し...
アビームシステムズで、ITプロフェッショナルとしてあなたは何がしたいですか? 携わりたい仕事内容を踏まえ、志望動機をご記入ください。
私が貴社を志望する理由は、ITで企業の変革を支えたいと考えているためです。私は、学生団体の改革・立て直しを2度経験し大きなやりがいを感じてきました。また、授業で学んだ農業DXの事例と地域農業の現状にギャップを感じたことから、ITの側面から産業の改革を支えたいと考えるようになりました。
そのよ...
自身のタイプは次のうちどれに当てはまると思いますか? ※タイプ:サポーター(支援)/フィクサー(計画)/リーダー(先導)バランサー(調整)
リーダー(先導)
上記タイプに当てはまると考えた理由をご記入ください。
選挙啓発団体で代表を務めた際の経験から、私はリーダーとして人を巻き込む力があると考えているからです。当初この団体はメンバーの主体性が乏しく、選挙管理委員会のお手伝いが主な活動になっていました。私はメンバー間の目的意識の一致が必要だと考えてワークショップによる施策立案を導入しました。メンバーの意...
各質問項目で注意した点
結論ファースト。1文の長さ(できる限り40字以内を意識)。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)