職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.289083 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社、オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3+1日 |
参加社員数 | ずっとついてくれている人事の方が5人ほど、現場社員の方の数も合わせると20人以上 |
参加学生数 | 1チームあたり5人、全体で28人ほど |
参加学生の属性 | 阪大京大 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(上限あり) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2040年の社会情勢を考慮し、今後も当社が継続的に価値を提供するための事業戦略を技術的視点を交えて提案せよというお題に沿って議論を繰り返して行く。また、DXに関する講義であったり、鉄道工場を見学することができる。
ワークの具体的な手順
講義を聞いてその内容を含めつつワークを行う
インターンの感想・注意した点
あまり前に出れなかった。優秀な人たちの意見を聞いていると自分の意見を言えない、言ってはいけないような気がしてしまった。そこで萎縮してしまって質問等も意欲的に参加することができなかった。主体的に参加することが望ましい。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者からの内定者が多いらしい。
インターン中の参加者や社員との関わり
しっかりサポートしていただける。社員さんはかなりの数参加していただいていてもインターンにかける熱量が伺えた。社員さんは質問すると丁寧に回答していただけたりとすごく手厚い。参加者とは残業してスライド制作を行ったり、かなり仲良くなれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
知らない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱量がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)