職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.289083 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2022年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2022年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間くらい |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
家
GDのテーマ・お題
.阪急阪神ホールディングスが今後力を入れて行くなら関西圏内か関西圏外か
GDの手順
個人ワークで考えたことがGDのお題になる。
25分話し合ってから1分の発表を行う。
議題をきちんと分解することでGDをやることが大切である。
その後に人事の方からフィードバックをいただくことができる。
雰囲気
そこまで厳かではない
注意した点・感想
阪急阪神ホールディングスの強みについて知っているということをアピールすることが大切である。あとはロジカルに思考して立ち回ることができれば良い。文系、理系、学部生、院生が混ざっているからこそ難しくもあるがしっかりと前に出ることを心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)