23年卒 IT系
IT系
No.222362 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年8月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字以内)
現在、◯◯に所属しており、レポートを英語で執筆しています。研究テーマは「◯◯における人種・ジェンダー表現」です。大学での学びを通じて、人種差別の歴史や女性の社会進出について興味を持ったことがきっかけです。同じ作品でも過去のアニメーション版と現代風にアレンジされた実写版では描写にどのような違いが...
自己PR(400文字以内)
私は◯◯部に所属しており、副部長として部の運営を担っています。コロナ禍においては対面での活動が難しくなったため、オンライン交流会を自ら企画し、同期に協力してもらうよう呼びかけました。当日の交流会では本入部前の新入生を対象に、全員が気軽に話せるよう、話し上手な人、聞き上手な人をそれぞれのグループ...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
私は◯◯歳から◯◯年間◯◯を習い続けており、1日3時間の練習に週3回参加しています。特に大学1年次に出場した大会は、私にとって大きな挑戦でした。それまではあくまでも個人としての技術力にだけ注力してしまいがちでしたが、団体として大会に出場するに当たり、周りの人とタイミングを合わせるという基本的な...
東急テックソリューションズの仕事体験に応募した理由、学びたいこと(400文字以内)
東急グループの新規事業企画体験のインターンシップに参加したことがきっかけです。グループでの発表を通して、どの事業内容であっても効率化を図るためにシステム構築が必要になってくると思ったからです。例えば、私のチームは不動産事業を担う会社を中心に新規事業を考えることになり、一見ITとは無関係に思えま...
各質問項目で注意した点
IT企業が無数にある中で、東急グループだからこそ学べることを意識して書きました。特に東急グループで働く人を支援している会社なので、ユーザー系やメーカー系SIerとは少し異なることを理解しているというアピールにも繋げました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)