職種別の選考対策
年次:
21年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.76163 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 新東京ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 東大・京大・早慶 |
交通費補助の有無 | 実費分を全員に支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
経営課題の解決
具体的な企業の抱える課題に対してテクノロジーを用いて解決する施策を提案する。(テーマは事前にアンケート調査がなされる)
最終的にパワポで発表
ニーズ・現状などの簡単な情報はプリントにてもらえる。
ワークの具体的な手順
1日目会社説明、ロジカルシンキングについて
2~4日目ワーク
5日目発表
インターンの感想・注意した点
とにかくわからないことはコンサルタントの方に聞きまくった。のちにこれは評価されたのでやってよかったと思う。
また、参加学生のレベルが半端ないのでいい刺激をもらえた。
5日間という長いようで短い期間なのでスタミナ切れしないように頑張った。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは基本ワークに関する話題が多かった。
社員の方とチームメンバーで一度夕食にいった。インターン後の懇親会でもコンサルタントの方と関わることができた。
基本社員の方はインターン中常駐はしてくれないが、差し入れなどを持って定期的に進捗確認にきてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサル会社全体に対するイメージ「冷たい・プライド高い・真面目」
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員のかたがとてもいい人ばかりで素直に一緒に働きたいと思えた。
穏やかで、落ち着いている人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント