職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 IT系
IT系
No.225849 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 IT系
IT系
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年1月下旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
特技・趣味
私の特技は◯◯です。小学生から高校2年生まで、週3回の稽古をかかすことはありませんでした。辛い時もありましたが、途中で諦めず継続し、最終的に黒帯を取る事ができました。このことで、 忍耐力と継続力が身につきました。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
「○○」をテーマに研究をしています。私は○○が好物で、○○の持つ魅力に興味を持ち、○○が日本で続いている理由について調査しています。しかし、近年日本人の○○○○は減少傾向にあるとされています。その一方では、世界的に○○○○として評価されています。このことについて、○○が評価される理由と日本人の...
自己PR
私の強みは、柔軟性が高く主体性があるところです。私は飲食店にてアルバイトをしています。オープン当初から勤務しており、店の状況を見てきましたが、「人手不足」が学生アルバイトの中で話題になる時期がありました。そこで私は、店内全体の状況を把握し、人手が不足しているセクションがあればサポートに入り、手...
学生時代に最も打ち込んだこと (オープンESを使いました)
大学の授業において積極的に自分の意見を発表することに力を入れていました。最初は自ら手を上げて発言することに抵抗がありましたが、発言することで他の学生から共感の意見を得られるだけでなく、自分とは異なる視点からの意見を聞くことによって考えの幅が広がることを感じられました。このことをきっかけに、意見...
各質問項目で注意した点
一貫性が大るように注意しました。アピールしたいことを詰め込みすぎると、何を言いたいのか伝わりにくい文章になってしまうと思います。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)