24年卒 総合職
総合職
No.300563 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたを一言で表すと(キーワードやフレーズなど)(100字以内)
私を一言で表すと「責任感のある世話好きな人」です。
上記の理由(250字程度)
予備校でのアルバイトで責任をもって生徒をサポートした経験から、責任感があると考えています。世話好きに関しては、周りの人から言われることが多いためです。アルバイトの仲間からは生徒への接し方や、後輩へ助言をする姿から世話好きであると言われます。また、友人からは課題を手伝ったり、些細な気遣いをしたり...
感謝されることに喜びと感動を覚えた経験(250字程度)
予備校でのアルバイトで担当していた生徒の保護者から「娘をやる気にさせてくれてありがとうございます」と一言をもらい、喜びと感動を覚えました。その生徒は初回二者面談を行った際には勉強のモチベーションがなく、志望校がないことが要因であるとヒアリングを通して発覚しました。その後は生徒に寄り添うことを意...
自ら考え行動した経験(250字程度)
予備校のアルバイトで校舎運営や規則徹底のためのリーダーとして活動したことです。校舎内が乱雑な状態にあること、スタッフの出退勤の管理不足による人件費の増加などが問題でした。その状況に、私は生徒指導の大前提となる業務の不徹底が問題だと感じました。業務の徹底でより良い生徒指導ができると考え、運営チー...
志望理由(250程度)
貴社を志望した理由は二点あります。一点目は、お客様の視点に立ってサービスを提供していることに魅力を感じたからです。予備校でのアルバイトではどう勉強すればよいか、生徒視点で考えて提案することの大切さを学んだため、お客様に寄り添ってビジネスがしたいと考えたからです。二点目は、メーカー系と金融系とい...
自由記入欄(150字程度)(一次選考の合否には関係ありません。一次選考合格後、二次選考の面接で利用させていただきます)
大学では、◯◯ゼミに所属しています。研究内容は◯◯を精読し、作品から読み取れる◯◯の文学や文化から物語の意図を発表、ディスカッションすることです。短期間でのプロジェクトをいかに効率的に行って完成度を高めるかを考えて計画や行動をする重要さ、多角的なものの見方を学んでいます。
趣味(100字程度)(こちらも二次選考の面接で利用させていただきます)
◯◯をすることである。中学高校では◯◯部に所属し、ハードな練習を部員たちで乗り越えた経験は貴重なものだった。大学でも◯◯サークルに所属し、仲間と楽しくバドミントンをしている。
人生における3大ニュース 250字程度(こちらも二次選考の面接で利用させていただきます)
1つ目は、第一志望の高校の推薦入試で不合格だったことだ。評定には自信があり、集団討論では司会を務め、自信があったが、不合格だった。上には上がいることを身に染みて実感した。
2つ目は、第一志望の大学に合格したことだ。第二志望以下すべて不合格続きだったため、合格したときは嬉しさで涙が出た。
3...
各質問項目で注意した点
読んだときにイメージがしやすいよう、端的かつ具体的に述べることに注意した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職