24年卒 総合職
総合職
No.222995 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたを一言で表すと(100文字程度)
お節介なムードメーカー
その理由(250文字程度)
これまでの人生を振り返り、「あなたがいると賑やかになるね」とアルバイト先や学校などで言われることが多かったからです。話し手としての賑やかさはもちろん、聞き手としては「リアクション芸人」を心掛けています。相手の心情を推し量り、心地よく話してもらえるよう共感することを常に意識しています。そのことも...
感謝されたことに喜びと感動を覚えた経験(250文字程度)
高校3年生のとき、バドミントン部において部員全員が納得する練習メニューの決定を導いた経験です。当時、選手メンバーが練習面で優遇されており、一部の部員からは不満が募っていました。チームでの一体感の醸成が重要だと考えていた私は、仲間の想いを相談から汲み取って、部全体での話し合いに至りました。最終的...
自ら考え行動した経験(250文字程度)
3年間続けている回転寿司の厨房のアルバイトで、パートリーダーとして商品提供の基準時間を上回る5分以上から、4分台に短縮させた経験です。従業員のモチベーションの低下や提供時間の遅れを改善しようと考え、以下の2点を実行しました。一つ目は、従業員に様々な仕事を経験させたことです。二つ目は、作業の速さ...
志望理由(250文字程度)
自らの働きかけによって時代を切り開く企業の挑戦を支えたいからです。これは回転寿司の厨房のアルバイトで業務効率改善を提案し、ポテンシャルの高い従業員のやりがいのある働き方のサポートができた経験からきています。貴社においては、横河グループとみずほグループの強みを併せ持っています。そのため、専門性の...
趣味(100文字程度)
1人カラオケです。自らの声を使い感情を具現化できる楽しさに魅力を感じています。また録音して採点ゲームの点数の原因分析を行います。テクニックや抑揚を改善して点数が向上するという結果が出ることに達成感を感じます。
自由記述欄(150文字程度)
私の強みは「人の想いに共感して、チームを活気づける」ことができる点です。この力を生かして、貴社ではチームの仲間と協働し常に問題解決のため寄り添うよう努めていきます。また、取引先のお客様との対話の中でも、常に当事者意識を持つことで最適な提案ができると考えています。
人生における3大ニュース(300字程度)
一つ目は3年以上勤務している回転寿司の厨房アルバイトでの学びです。これまで私は自分の能力の高さのみで何事も結果を出すことができると慢心していましたが、20名以上の従業員との連携でチーム全体で成長することが大切だと学びました。二つ目は高校時代にバドミントン部に所属していた経験です。体力がなく未経...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)