職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 資産アドバイザー
資産アドバイザー
No.12284 本選考 / 三次面接の体験談
18年卒 資産アドバイザー
資産アドバイザー
18年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年7月中旬
三次面接
2017年7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 一時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一人は人事部長で、もう一人は部長クラスの方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませた後、一階のソファに案内されました。5人の学生がそこで待機していました。
質問内容
自己紹介と自己PRが最初に聞かれ、そのあとに学生時代に頑張ったことを聞かれ、深堀りをされました。その次に、いちよし証券に興味をもった理由について、なぜ金融か、なぜ証券かも含めて、時系列的に話すように求められました。逆質問はありませんでした。
雰囲気
雰囲気は一次、二次面接とは比べて、少し厳格な雰囲気でした。
注意した点・感想
直接的には聞かれませんでしたが、会社についての理解度を、志望動機に含ませて話したことが高評価につながったと感じています。コーポレートガバナンスの強みについて、興味を持った理由を伝えるときに話しました。面接官は二人とも年次が高く、緊張しましたが、二次面接と同様に自信をもっててきぱき話すと良いと思...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融京都中央信用金庫総合職
-
金融東京東信用金庫総合職
-
金融(旧)イオンクレジットサービス総合職(グローバル社員)※現在募集なし
-
金融アコム総合職
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融日本貿易保険総合職