職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 専門職(銀行業務全般)
専門職(銀行業務全般)
No.344627 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 専門職(銀行業務全般)
専門職(銀行業務全般)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 百五銀行本社(三重県) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 三重県の大学、愛知県の私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1グループ5.6人に分かれ、実際の業務である個人営業・法人営業を行なった。グループで実際の業務を話し合いながら進めつつ、班ごとに最後に全員の前で発表した。金融の知識がない学生はかなり大変な内容となっている。時間・難易度ともに厳しいので、最終的にできていなくてもOKという感じであった。
ワークの具体的な手順
1日目:午前・百五銀行/業界/業務の説明
午後・個人営業ワーク
2日目:午前・業務の説明
午後・法人営業ワーク
インターンの感想・注意した点
時間がかなりキツキツなので、グループで役割分担をして最後まで終わらせることを重要視した。自己紹介や空き時間などでグループの班員と仲良くなり、実際のグループワークの時間になったら円滑にコミュニケーションを取れるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはあまりない。一緒に弁当を買いに行ったり、座談会で質疑応答を行なったりするだけで他にコミュニケーションを取ることはなかった。ただしグループの班員とは2日間ガッツリ関わるので仲良くなれると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融(旧)イオンクレジットサービス総合職(グローバル社員)※現在募集なし
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融アコム総合職
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融大阪信用金庫総合職
-
金融三井住友ファイナンス&リース総合職(全域型)